安定だけじゃない!新しい未来をその手に
株式会社山陽設備

ABOUT 会社紹介

安定だけじゃない!新しい未来をその手に。

設立は1993年12月。 給排水設備・衛生設備、水道設備、 各種設備施工事業を営むのが 私たち「株式会社山陽設備」です。 みなさんが何気なく使っている蛇口から 水が出るのも、トイレで水が流せるのも 私たち「配管工」の仕事! 人々が暮らすライフラインを支える 必要不可欠な事業として安定した 事業経営を営んできました。 現在、少子高齢化や労働力人口の減少、 AIの発達により、さまざまな仕事が 自動化される大きな変化を迎えています。 そうした時代が変化する中で、 「この業界で新しい未来を手にしない か?」と話すが、代表取締役の山内。 この建設業界もまさに人手不足 といった深刻な問題を抱えています。 しかし、悪いことばかりではありません。 人手が少ないということは、 人材・職人の価値は上がるということ。 逆転の発想で、若い人材が離れ 人手不足が進む現代において、 この業界で活躍するということは 自分自身の価値が上がるということです。 この採用ホームページを作成したのも 新しい時代を作る人材を採用するため。 時代の変化を恐れずに、 新しい未来をその手で作りだしたい。 そんなあなたからの応募をお待ちしています。

BUSINESS 事業内容

生活に欠かせない&大手企業が取引先の安定した事業経営!
先程お伝えした通り、私たちが扱う事業は 生活に欠かせないライフラインの工事。 その為、仕事が無くなる心配がありません。 また、大手企業とお取引頂いているので、 仕事現場が安定しているのが強みです。 現場は主に千葉県や東京都がメイン! 皆さんが住む一軒家はもちろん、 大型ショッピングモール、高層ビル等の 工事も手掛けています。 配管工事は、工事したら終わり! ・・・ではありません。 建物と同様に配管も老朽化します。 その配管のメンテナンスや交換も 私たちが担う仕事のひとつです。
レッドオーシャンでなく、ブルーオーシャンへ!
若手人材の成り手が減っている この建設業界では、これまで現場を 支えてきた職人達の高齢化も 一つの問題となっています。 しかし、さまざまな仕事でIT化が進み AIやロボットが参入してきていますが、 繊細な作業が必要となる配管の仕事には 人の手が必要不可欠です。 そうした業界に今から参入し、技術を 身に付けていくことで、ライバルは少なく あなたの価値は高まるばかりです。 この配管工仕事は専門性が高く、 覚える技術や知識も多岐に渡りますが、 しっかりと会社でバックアップしていきます。
私たちの職場についてご紹介!
現在、当社では8名の社員が在籍。 20代~40代の職人達が活躍しています。 この8名の社員の中には、ベトナムから 働きにきている特定技能の社員もおり、 職場に新しい良い刺激を与えてくれています。 「グローバル」と言ったら大げさ かもしれませんが、時代の変化と共に 会社も新しい取り組みをしています。 また、必要不可欠な存在となっている 50代ムードメーカーのベテラン社員! 彼がいることで、職場の雰囲気が良くなり 作業時間外も自然と何気ない会話を楽しんでいます。 仕事を教える際は厳しい一面もあります。 しかし、それは現場での事故やケガを 防ぐためであり、優しさの裏返し。

WORK 仕事紹介

配管工のお仕事をご紹介!
「配管工」とは、その名の通り配管を 設置する仕事する職人のことです。 現場へは、会社に集合し社用車で向かいます。 現場は、千葉県・都内と中心に戸建てや マンション、高層ビルなどの工事を行います。 新入社員にはまず、現場がどんな場所かを 学んでいくことから始めてもらいます。 現場の見学や掃除、先輩の指示にしたがい 作業のサポートを行い仕事に慣れていきます。 先輩達の作業を手伝いながら、 自身が出来ることを増やし徐々に 一緒に成長していきましょう! 各現場には、メンバー全員で行くことも あれば、数人に分かれていくことも。 必ずチームとして現場に入るので みんなで協力し合うことが大切です。 自身の成長だけではなく、仲間と 一つのモノを作り上げていく やりがい、楽しさ、ワクワク感も 味わっていただきたいです!
資格取得・独立支援制度について
<資格取得支援制度> 業務に必要な資格取得の費用については、 会社が負担するので安心してください。 <独立支援制度> この業界は、独立をする人も珍しくありません。 私たちは、そうした仲間の新たな門出に 必要な工具一式(20~30万相当)を 送別としてプレゼントもします。
2023年入社/社員Aさん
入社してからまだ数ヶ月ですが、 色々なことを教えて貰っています。 建設業界で働いていたこともあるので 初めは、現場で機材運びや掃除から行い、 今はメイン作業のサポートや自身で 手元配管の切断なども行っています。 研磨に関する資格や高所作業車の免許を 会社負担で取得したりもしています。 資格・免許の取得だけではなく、作業服や 安全靴も会社が支給してくれるので 未経験の方も安心して働ける環境だと思います。

INTERVIEW インタビュー

代表取締役/山内 陽平
この仕事の良い所は?
一つ上げるとすれば、稼げることだと思います。 私の若い頃は、とにかく稼いで自分の 好きな生活をしいたって感じでした(笑) 今は、家族ができ自分の為に稼いでいたのが 家族の為に稼ぐようになりました。 今、働いているベトナム人の子たちも 家族の為に日本まで稼ぎにきています! お金があるから幸せとは言いませんが、 幸せになる為の選択肢が増えます! 是非、今から技術と知識を身に付けて 自分が守りたいものが出来た時に守れる。 そんな職人になって下さい!
今後の会社についてお聞かせ下さい。
そうですね。 これまで時代の流れに合わせて 月給制や退職金制度、外国人雇用など さまざまな取り組みを行ってきました。 今後も時代の変化に合わせられる 柔軟な会社であり続けたいと考えています。 また、新しい人材を採用していき この山陽設備という会社が今後も社員と共に 成長していけるようにしてければと思います。
応募者の方へメッセージを!
安心してこの業界へ飛び込んで来てください。 そして、自分自身が頑張って得た知識や経験を その先に活かして欲しいと思います。

FAQ よくある質問

現在、募集はしていますか?
現在の募集については、下記の求人情報をご確認ください。